(つくば:カエル)
つくば市東光台のラーメン「喜元門(きげんもん)つくば店」2
バラ巻きチャーシューが食べたくなって喜元門つくば店へ
地図はこちら。
今日はお昼ちょうど頃に行ったけど、
駐車場は満車で路肩にもいっぱい駐車されている有様…
お店の中には入れたけど、12個ある席は満席、プラス10人待ち。
店員さんは今日は2人だったな。
前回は中太麺のを食べたので、今回は細麺のをってことで、

鶏白湯 700円+大盛 100円+肉増し 100円。
チャーシューはバラ巻きと低温調理。
本当に麺は細め。スープはすっごいあっさり。
美味しいんだけど、やっぱり魚介のあの濃厚さが欲しくなるなぁ
次はつけ麺にチャレンジしたい。

地図はこちら。
今日はお昼ちょうど頃に行ったけど、
駐車場は満車で路肩にもいっぱい駐車されている有様…
お店の中には入れたけど、12個ある席は満席、プラス10人待ち。
店員さんは今日は2人だったな。
前回は中太麺のを食べたので、今回は細麺のをってことで、

鶏白湯 700円+大盛 100円+肉増し 100円。
チャーシューはバラ巻きと低温調理。
本当に麺は細め。スープはすっごいあっさり。
美味しいんだけど、やっぱり魚介のあの濃厚さが欲しくなるなぁ

次はつけ麺にチャレンジしたい。
(つくば:カエル)
つくば市研究学園のイタリアン「La Porta(らぽるた)」
研究学園駅前のホテルベストランド内にあるイタリアン「La Porta(らぽるた)」。
illy(イリー)というエスプレッソブランドのコーヒーも飲めるお店。
地図はこちら。
平日はサラダ・パスタ・パン(おかわり自由)の
パスタランチ 1,000円~が食べられるのですが、
今日から来月12日までは3周年ということで特別メニュー
常陽リビングかウィークリーに載っていたのを見つけて行ってきました
今回はラポルタランチ 1,280円。
前菜・スープ・サラダ・パン(おかわり自由)・パスタorピッツァ・ドルチェ・ドリンク。
いつもは1,580円の内容。
特別メニューということで、いつものパスタランチはやっていないようです。

取り敢えずスープ。
illy(イリー)というエスプレッソブランドのコーヒーも飲めるお店。
地図はこちら。
平日はサラダ・パスタ・パン(おかわり自由)の
パスタランチ 1,000円~が食べられるのですが、
今日から来月12日までは3周年ということで特別メニュー

常陽リビングかウィークリーに載っていたのを見つけて行ってきました

今回はラポルタランチ 1,280円。
前菜・スープ・サラダ・パン(おかわり自由)・パスタorピッツァ・ドルチェ・ドリンク。
いつもは1,580円の内容。
特別メニューということで、いつものパスタランチはやっていないようです。

取り敢えずスープ。
(つくば:カエル)
(つくば:カエル)
(つくば:カエル)
(つくば:カエル)
小美玉のラーメン「喜元門(きげんもん)」
つくばちゃんねるブログでもいつぞや記事が載ってた
小美玉の「喜元門(きげんもん)」に先日行ってきました
地図はこちら。
全然知らなかったのですが、巷では有名みたいですね。
お昼の開店は12時からのようですが、土曜日お昼前に行ったところすでに開いてました。
まず食券を買うスタイル。
何を頼めばいいかまったくわからなかったので、
前の人が頼んでいた「真空そば」をチョイスし、肉(チャーシュー)を1枚追加。
(デフォルトで肉は1枚なので、計2枚。)
チャーシューはバラ巻き・直火焼き・炭火焼きの
3種類から選べたので、バラ巻きと直火焼き。

どーん。
とにかく濃厚な魚介のどろどろスープに太めの麺。
とろっとろなバラ巻きと肉っって感じの直火焼きチャーシュー。
見た目のどろどろ感とは反して、それほどこってり、あくどくもなく食べやすいです。
コレは流行るわ~と納得の味でした
小美玉の「喜元門(きげんもん)」に先日行ってきました

地図はこちら。
全然知らなかったのですが、巷では有名みたいですね。
お昼の開店は12時からのようですが、土曜日お昼前に行ったところすでに開いてました。
まず食券を買うスタイル。
何を頼めばいいかまったくわからなかったので、
前の人が頼んでいた「真空そば」をチョイスし、肉(チャーシュー)を1枚追加。
(デフォルトで肉は1枚なので、計2枚。)
チャーシューはバラ巻き・直火焼き・炭火焼きの
3種類から選べたので、バラ巻きと直火焼き。

どーん。
とにかく濃厚な魚介のどろどろスープに太めの麺。
とろっとろなバラ巻きと肉っって感じの直火焼きチャーシュー。
見た目のどろどろ感とは反して、それほどこってり、あくどくもなく食べやすいです。
コレは流行るわ~と納得の味でした

(つくば:カエル)
(つくば:カエル)
石岡の鉄板・韓国料理「鉄板ダイニング 月のうさぎ」
先日、母と近所の「鉄板ダイニング 月のうさぎ」に行ってきました
定期的に行きたくなるお店。地図はこちら。
鉄板ダイニングなので、お好み焼きとかもんじゃとかも食べれますが、
ウチでは韓国料理のお店と位置づけられてます。
キムチ、トッポギ、チゲ、ビビンバ、クッパ…
季節になれば、渡り蟹のケジャンとかも。
ですが、定期的に行きたくなるのはコレのせいです。

豆腐サラダ
何てことはない、絹ごし豆腐と、きゅうりとカイワレと葉物。
ただ、豆腐の上にのってたり、野菜と和えてあるタレが絶品なのです
おそらく唐辛子とごま油と何か…なのですが、ピリっとしていて。
もう、このお店にはコレを目当てに食べにきてます!
本当に美味しくて、このタレを売ってくれないか、売り出さないのかと聞いたほどw
ちなみに他の料理も美味しいですよ
ハンバーグとかw

定期的に行きたくなるお店。地図はこちら。
鉄板ダイニングなので、お好み焼きとかもんじゃとかも食べれますが、
ウチでは韓国料理のお店と位置づけられてます。
キムチ、トッポギ、チゲ、ビビンバ、クッパ…
季節になれば、渡り蟹のケジャンとかも。
ですが、定期的に行きたくなるのはコレのせいです。

豆腐サラダ

何てことはない、絹ごし豆腐と、きゅうりとカイワレと葉物。
ただ、豆腐の上にのってたり、野菜と和えてあるタレが絶品なのです

おそらく唐辛子とごま油と何か…なのですが、ピリっとしていて。
もう、このお店にはコレを目当てに食べにきてます!
本当に美味しくて、このタレを売ってくれないか、売り出さないのかと聞いたほどw
ちなみに他の料理も美味しいですよ

ハンバーグとかw
(つくば:カエル)
(つくば:カエル)