(つくば:カエル)

2010年12月17日

at 16:44
posted by @
comments(0)

かりんとうまんじゅう:久月

どこでも売ってる印象になりましたね、かりんとうまんじゅう。
元祖は筑波山の沼田屋って印象ですが、検索するとどうやら福島発祥ぽいですね。

お店によって味も形も違うので、食べ比べには最適笑


かりんとうまんじゅう
ってことで、今回は久月のかりんとうまんじゅうをゲッツ。
奄美大島産 黒糖かりんとう饅頭。

かりんとうまんじゅう
沼田屋と違って、まん丸。
まわりがサックサクで、これもいいなぁ。


同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
本日OP★つくばのJ系ラーメン「喜元門 研究学園駅前店」
笠間のカフェ「陶之助+(とうのすけぷらす)」
つくば市春日のおにぎりカフェ「cafe Clematis」
小美玉のラーメン「喜元門(きげんもん)」2
つくば市東光台のラーメン「喜元門(きげんもん)つくば店」3
石岡市根小屋のおそば屋さん「手うちそば処 麓(ふもと)」
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 本日OP★つくばのJ系ラーメン「喜元門 研究学園駅前店」 (2011-04-04 13:39)
 笠間のカフェ「陶之助+(とうのすけぷらす)」 (2011-03-09 16:36)
 つくば市春日のおにぎりカフェ「cafe Clematis」 (2011-01-20 15:49)
 小美玉のラーメン「喜元門(きげんもん)」2 (2010-12-16 14:50)
 つくば市東光台のラーメン「喜元門(きげんもん)つくば店」3 (2010-12-07 15:30)
 石岡市根小屋のおそば屋さん「手うちそば処 麓(ふもと)」 (2010-12-06 16:26)


(つくば:カエル)

comments form

名前:
メール:
URL:
コメント: