(つくば:カエル)

2008年06月02日

at 12:15
posted by @
comments(0)

JavaScriptがいらないGoogleマップ API


JavaScriptがいらないGoogleマップ API「Google Static Maps API 」。

Googleマップ APIはいろんな機能があって便利ですが、
その機能がいらない場合はこっちでいいかも。

<img src="http://maps.google.com/staticmap?center=[緯度],[経度]&markers=[緯度],[経度],[マーカーの色]&zoom=[ズームレベル]&size=[幅]x[高さ]&key=[Google Maps API キー]" />


参考:Google マップが携帯でも表示できるようになりました


同じカテゴリー(XHTML+CSS)の記事画像
IEでiframeのボーダーが消えない
Firefoxで携帯サイトをシミュレートするアドオン
IEで画像の下に意図しないマージン(余白)が出る
Windows版Safariでテキストエリアのリサイズが可能
IE6でネガティブマージンを指定した画像
styleswitcher.jsでスタイルシート切り替え
同じカテゴリー(XHTML+CSS)の記事
 IEでiframeのボーダーが消えない (2009-07-17 21:00)
 スタイルシートでボックスを中央に配置 (2009-07-07 21:00)
 スタイルシートでボックスを画面中央に配置 (2009-05-19 21:00)
 Firefoxで携帯サイトをシミュレートするアドオン (2008-10-31 15:44)
 IEで画像の下に意図しないマージン(余白)が出る (2008-10-09 11:30)
 Shift_JISのページでGoogle マップ API (2008-05-23 12:05)


(つくば:カエル)

comments form

名前:
メール:
URL:
コメント: